
大津市、草津市など滋賀県や京都市を中心に企業の知的資産経営をサポートします。
見えない会社の強みを「見える化」します。

「無形の強み」を活かす ─ 知的資産経営報告書作成
会社の強みを問われたら、どう答えられるでしょうか。
たぶん、多くの会社が「高い技術がある」、「顧客満足度が高い」、「他社にないノウハウがある」、というようなことを掲げるのではないでしょうか。
しかし、一方では「他にはないような高い技術をもってしても、なお値切られる」とか「希少性のある商品でも販売してもらえない」という不満の声も聞こえてきます。
そもそも、「高い技術」とか「他社にないノウハウ」といった”強み”は財務諸表には表されません。財務諸表は過去の結果であって、その会社の将来性や成長性を評価するものではないからです。
「技術」とか「ノウハウ」といった、数値化されることのない、目に見えない会社の強みは、正当に評価され難いのです。
知的資産とは
「知的資産」とは、組織力、人材、技術、経営理念、顧客等とのネットワークなど、 財務諸表には表れない目に見えにくい経営資源の総称を指します。 つまり、「知的資産」とは「無形の強み」ということです。
「知的資産」は「知的財産」としばしば混同されますが、特許やブランドなどの「知的財産」は「知的資産」の一部にすぎません。
知的資産経営とは
「知的資産経営」とは「知恵の経営」ということです。
「知恵」とは会社が持っている「強み」のことです。それぞれの会社の強み(知的資産)をしっかりと把握し、活用することで業績の向上や、会社の価値向上に結びつけることが「知的資産経営」なのです。
知的資産経営報告書とは
「知的資産経営報告書」とは、企業が有する技術、ノウハウ、人材など財務諸表では分からない企業の見えない強みを「見える化」し、それらをどのように活用して企業の価値創造につなげていくかを示す報告書です。

知恵の経営のススメー京都府ホームページ
知的資産経営のすすめー近畿経済産業局



玉山国雄行政書士事務所 |
代表行政書士 |
行政書士 玉山 国雄 |
所在地 |
〒520-2141 滋賀県大津市大江4-32-6 |
電 話 |
077−536−5368 |
ファクシミリ |
077−536−5367 |
メール |
 |
業務時間 |
平日 午前9時〜午後5時 (土日祝日・時間外対応可) |
ホームページ |
http://tamajimu.tyonmage.com/ |
|
|

サポートエリア
滋賀県
大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市・甲賀市・湖南市・東近江市・近江八幡市・
日野町・竜王町・彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町・米原市・長浜市・高島市
京都府
京都市・宇治市・亀岡市・城陽市・向日市・長岡京市・八幡市・京田辺市・木津川市・
大山崎町・久御山町・井出町・宇治田原町・和塚町・精華町・南山城村
その他近隣他府県および全国対応可能です。 |
|